【募集】障害福祉サービス事業「あざみ」嘱託員(未経験者・パート可)
障害福祉サービス事業所「あざみ」は,主に身体の障がいにより日常生活で支援が必要な方や,就労等の困難な方が通う施設です。
日常生活や社会生活での自立を大きな目標としながら,利用者の方一人ひとりの身体の状況や希望に応じて作成された支援計画に基づき,リハビリや食事などの身の回りの介助を提供しています。
また,楽しく施設を利用していただくために,レクリエーションや行事なども行います。
この度,あざみの嘱託員として一緒に利用者の方の活動を支えてくださる方を募集します。
サービス管理責任者や介護福祉士などのスタッフが丁寧に指導するので,介護や福祉の経験がなくても差し支えありません。
「福祉の仕事に興味があるけど,自分にできるかどうか分からない」
「介助の経験がないから不安」
そんな風に考えて迷っている方でも,ぜひお問合せください。
事前の見学も歓迎します。あかかじめ来所の日時をお知らせください。
仕事の内容
主に利用する方宅の送迎補助,リハビリ支援,食事・排泄等の日常生活動作面での介助等です。
介護等の経験がない方でも常勤スタッフが親切・丁寧に指導します。
実際に,「あざみ」で仕事を始めるまで経験がなかった方も活躍しています。
勤務日・時間
- 勤務日
毎週月曜日から金曜日まで(祝日,年末年始を除く)。完全週休二日となります。
※週3日から日数の相談に応じます。
- 勤務時間
午前9時から午後4時15分まで(休憩60分,実労働時間は6時間30分)
※1日6時間から相談に応じます
賃金
- 時 給 976円 ~ 1,137円(例:1日6時間30分で20日間勤務した場合の月額126,880~147,810円)
- 通勤手当 通勤距離2km以上の場合,距離に応じて支給(例:距離6kmを自家用車で20日間勤務した場合5,900円)
- 賞 与 当会規定により,年2回
雇用期間
令和5年3月31日まで。(年度ごとの更新あり)
その他
- 社会保険加入 雇用保険/労災保険/健康保険,厚生年金(週5日勤務の場合)
- マイカー通勤可(駐車場有)
- 雇用6か月後に有給休暇10日付与(所定勤務日数の8割以上勤務した場合)
応募方法
- ハローワーク経由の場合 求人番号:08100-3120431で紹介を受けてください。
- 直接応募の場合 お電話で面接の日時を調整した後,履歴書持参の上来所してください。(総合福祉センター 0297-62-5851)
紹介『あざみの1日』
9:30 あざみに到着
バスやワゴン車にて各利用者宅へお迎えに行きます。
あざみに到着したら,まず看護スタッフによる検温。
10:00 リハビリ
まず全員でリハビリ体操をし,その後一人ひとりのリハビリメニューに取り組みます。
▲全員でのリハビリ体操 ▲歩行訓練 ▲フィットネスマシーンでのリハビリ
11:45 昼食
施設内の厨房で作った給食を温かいうちに食べていただきます。
ひとりで食事ができる方,介助を必要する方,どなたにとっても給食は楽しみの一つです。
13:30 レクリエーション
楽しく施設に通うことも大切なことです。
誰かと一緒に何かをしたり,一人で思い思いのことをしたり,色々な楽しみ方があります。
▲リハビリ卓球 ▲ジグソーパズル
15:45 施設を出発
一日のスケジュールが終了し,各利用者宅にお送りします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは龍ケ崎市社会福祉協議会 龍ケ崎市総合福祉センター です。
〒301-0005 茨城県龍ケ崎市川原代町5014番地
電話番号:0297-62-5851 ファックス番号:0297-62-7789
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。