社協とは/沿革

社会福祉協議会とは

 社会福祉協議会は,民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)にもとづき,設置されています。
 社会福祉協議会は,地域に暮らす市民の皆さまのほか,民生委員・児童委員,社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者,保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと,地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「まちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。
 例えば,各種の福祉サービスや相談活動,ボランティアや市民活動の支援,共同募金運動など,龍ケ崎市の特性に応じた活動まで,さまざまな場面で地域の福祉推進に取り組んでいます。

龍ケ崎市社会福祉協議会の主な沿革

年月 内容
昭和30年 任意団体として発足
昭和45年10月 社会福祉法人として設立
平成2年 モデル事業「ボラントピア事業」指定
平成4年3月 龍ケ崎市ボランティア連絡協議会設立
平成6年7月 福祉の店ひまわり(森林公園内)開店
平成8年4月 龍ケ崎市地域福祉会館開館(市より管理を受託)
龍ケ崎市精神薄弱者デイサービスセンターひまわり園開園
(現:障害福祉サービス事業所ひまわり園。開園当初は市受託事業)
平成16年3月 (財)龍ケ崎市高齢者福祉事業団解散
平成16年4月 同事業団の事業,職員の継承により統合
(龍ケ崎市総合福祉センター,高齢者デイサービス,障害福祉サービス事業所あざみなど)
平成20年4月 福祉の店たつのこ(たつのこアリーナ内)開店(現 Cafeたつのこ)
平成21年2月 経営改善計画の策定
平成22年3月 龍ケ崎市地域福祉活動計画の策定
平成22年3月 避難所の運営(東日本大震災)
平成23年7月 中央支所・交流サロンりゅう・福祉の店りゅう設置・運営
    平成26年3月 経営推進プランの策定
平成29年3月 龍ケ崎市第2期地域福祉活動計画の策定
令和元年7月 佐貫西口支所(まいりゅうサロン)設置・運営
令和5年1月 龍ケ崎市第3期地域福祉活動計画の策定

社会福祉協議会の組織

項目 理事 評議員
定数 10名以上15名以内
(会長1名,副会長2名,常務理事1名)
30名以上36名以内
 
選出区分 各種福祉団体,行政,地域代表,民生委員協議会,ボランティア連絡協議会,学識経験者等から選出 地域代表,民生委員,関係団体等から選出
任期 2年 4年
選任の方法 公私の福祉関係者,知識経験者から,評議員会において選任し,会長が委嘱する。 社会福祉事業に関心を持ち,又は学識経験ある者で,この法人の趣旨に賛同して協力する者の中から理事会の同意を得て,会長が委嘱する。
会議 理事会(年に4回程度)
専門部会(年数回程度)
評議員会(年に4回程度)
職務・権限 執行機関として法人運営にあたっての意思決定を行う。理事から会長1名が選出され,会長は,会務を統括し,法人を代表する。 事業計画及び事業報告・定款の変更・合併,解散・その他,本会の業務に関する重要事項で,理事会において必要と認める事項
名簿 理事[PDF形式/65.86KB] 評議員 [PDF形式/75.83KB]

規程等

定款・規程  定  款 ・  役員報酬規程

社会福祉協議会の施設・事業所

施設・事業所名

所在地 連絡先

龍ケ崎市社会福祉協議会 事務局

龍ケ崎市馴柴町834-1

(地域福祉会館内)

☎   0297-62-5176

Fax 0297-62-5575

中央支所

 ●交流サロンりゅう

 ●福祉の店りゅう

龍ケ崎市上町2899 ☎/Fax 0297-64-4335

佐貫西口支所

 ●まいりゅうサロン

龍ケ崎市佐貫町489-29 ☎/Fax 0297-75-6114

元気サロン松葉館

松葉小学校内

☎ 0297-66-6422

総合福祉センター

 ●高齢者福祉センター

 ●障害福祉サービス事業所 あざみ

 ●指定特定相談事業所

龍ケ崎市川原代町5014

☎   0297-62-5851

Fax 0297-62-7789

ふるさとふれあい公園 龍ケ崎市高須町4145 ☎ 0297-62-7628
障害福祉サービス事業所 ひまわり園 龍ケ崎市高須町4207

☎   0297-64-2772

Fax 0297-64-2776

Cafeたつのこ たつのこアリーナ内 ☎ 090-8801-5176
福祉の店ひまわり 森林公園内 ☎ 0297-62-3111

 

 

アンケート

龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?