新着情報
- 本会理事の逮捕について
- 被災者支援・災害ボランティア情報:令和3年2月福島県沖を震源とする地震(令和3年2月24日現在)
- 被災者支援・災害ボランティア情報:令和3年2月福島県沖を震源とする地震(令和3年2月18日現在)
- イベント用品の貸し出しを行っています
- 総合支援資金(特例貸付)の再貸付を実施します。
- 被災者支援・災害ボランティア情報:令和3年2月福島県沖を震源とする地震(令和3年2月14日現在)
- 助成金情報:NHK厚生文化事業団「わかば基金」の申請受付開始
- 新型コロナウイルス感染症の予防,感染拡大防止のための関連施設等の対応について【2月15日現在】
- 法律相談をご利用ください!
- 【元気サロン松葉館】松葉小学校との文化・芸術交流
- 【元気サロン松葉館】松葉小学校3年生よりクリスマスカードが届きました!
- 一人暮らしの高齢の方へおせち料理をお届けしました
- ふれ愛クリスマス2020を開催しました
- 地域活動情報:龍ケ崎西「春に向け、花壇づくりを行いました!」
- 【元気サロン松葉館】3月の予定表を掲載しました
- 地域活動情報:川原代地区「防災講習会&防災訓練」を行いました
- 地域活動情報:馴柴「町会交流輪投げ大会が行われました」
- 地域活動情報:長戸「グラウンド・ゴルフ大会」
- 地域活動情報:川原代「チューリップの球根を植えました」
- 佐貫西口支所で避難訓練を実施しました。
- 地域活動情報:龍ケ崎西「防災パトロール」が行われました
- 地域活動情報:龍ケ崎西「第6回・敬老お楽しみ会」が開催されました
- 佐貫西口支所からのお知らせ:まちづくりポイント制度ポイントシールと交換できます。
- 『車いす・福祉機器の貸出』のページを更新しました。
- ふれ愛広場2020中止のお知らせ
- 被災者支援・災害ボランティア情報:2020(令和2)年7月 豪雨 延べ32,962名のボランティアが活動(8月14日現在)
- 被災地支援・災害ボランティア情報:2020(令和2)年7月 豪雨 全国34県で被害(7月31日現在)
- 長山地区みんなのラジオ体操会
- 被災地支援・災害ボランティア情報:2020(令和2)7年 豪雨災害 全国30県で被害が発生(7月27日現在)
- 地域活動情報:川原代「防犯・防災講習会」
- 被災地支援・災害ボランティア情報:2020(令和2)7年 豪雨災害 ~ボランティア参加以外でも、被災地を応援できます~
- 地域活動情報:松葉地区 多世代共生型食堂「こども食堂まつば」
- 被災地支援・災害ボランティア情報:2020(令和2)7年 豪雨災害 全国25県で被害が発生(7月14日14時現在)
- 被災地支援・災害ボランティア情報:「2020(令和2)7年 豪雨災害」ボランティア募集状況など
- 被災地支援・災害ボランティア情報:2020年7月熊本県・鹿児島県豪雨
- ふるさとふれあい公園にバーベキューエリアがオープン!
- 地域活動情報:松葉「つくしんぼの会」が手作りマスクで応援!
- 元気サロン松葉館の6月の予定表
- マスクの寄付の受付開始について
- 元気サロン松葉館の利用再開のお知らせ(7月1日更新)
- ふれ愛キャンプ中止のお知らせ
- 龍ケ崎市総合福祉センターの利用再開のお知らせ
- 助成金情報:公益財団法人さわやか福祉財団「地域助け合い基金」ご寄付のお願いと助成のご案内
- 長寿会連合会「ラジオ体操」運動
- 【重要】ボランティア活動保険における新型コロナウイルスの取扱いを改訂しました
- 【生活福祉資金(特例貸付)】郵送により申請いただけます
- 筑波銀行からの寄贈
- 常陽ボランティア倶楽部(常陽銀行)から未使用タオルの寄贈
- 新型コロナウィルス感染症の影響による生活福祉資金の特例貸付に関するお知らせ
- 令和元年度龍ケ崎市社会福祉大会の『標語入選作品』を各地域コミュニティセンターに展示しました。
- 助成金情報:みずほ教育福祉財団 第19回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
- 助成金情報:みずほ教育福祉財団 第38回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
- 令和元年度 長寿大学修了式の開催中止について
- ボランティア保険に加入している皆様へ
- 新型コロナウイルス感染症により休止した施設等の一部再開について(6月30日更新)
- 元気サロン松葉館の休止について
- 龍ケ崎市社会福祉大会(令和3年3月6日)中止のお知らせ
- 『ふれ愛レシピ』のバックナンバーを掲載しました
- 「令和2年度ボランティア保険」の情報を更新しました
- 『ボランティアセンター』のページを更新しました
- 『福祉出前講座』のページを更新しました
- 水戸市災害ボランティアセンター運営訓練
- 長山地域:長山新春祭り
- 地域活動情報:久保台地区 親子ケーキ作り講座
- ふれ愛クリスマス2019を開催しました。
- 地域活動情報:長山地区 子どもKYT(危険予知トレーニング)開催
- 地域活動情報:『川原代地区合同防災訓練』
- 『カフェたつのこ』のメニューが新しくなりました
- 地域活動情報:龍ケ崎西地区 米町高齢者昼食懇談会
- 地域活動情報:長戸地区 防災訓練
- 地域活動情報:長山地区 ふれあい交流会
- 福祉出前講座
- 久保台地区 秋の文化祭
- 令和元年台風19号による災害支援
- 地域活動情報:龍ケ崎西地区「高砂町会」防災訓練
- 地域活動情報:龍ケ崎西地区『地域のみんなで花植え』
- 来て、見て、体験できるふくしまつり ふれ愛広場2019 開催しました!
- 令和元年台風第19号に係る茨城県内の災害対応について
- 7月8日(月)JR佐貫駅西口地区に「佐貫西口支所」がオープン
- ボランティア講演会「ろう者(聴覚障がい者)は今!」を開催します。
- 白鳥が生まれました(総合福祉センター)
- 佐貫西口支所の愛称を募集します
- 「平成30年度龍ケ崎市社会福祉大会」を開催しました
- 地域活動情報:「1周年記念・健康マージャン大会」川原代協議会
- 地域活動情報:北文間地区「ならせ餅づくり」
- 『賛助会員』のページを更新しました。
- 地域活動情報:龍ケ崎西地区『地域の名所・旧跡を活かしたウォークラリー大会開催!』
- 『久保台自治会 もちつき大会』
- 地域活動情報:川原代伝統行事「ならせ餅」「鳥追い祭り」を開催しました
- 地域活動情報:川原代「鳥追い祭り」(1月14日開催)の小屋作りをしました
- ボランティア講演会「精神障がい者を支えていくために」
- 『ふれ愛レシピ』を掲載しました。
- 『ギャラリー』のページを更新しました。
- 竜ケ崎仏教会による托鉢募金(歳末たすけあい募金)
- 地域活動情報:『中根台5丁目自治会 もちつき大会!!』
- 地域活動情報:長戸コミュニティ協議会「第2回グラウンド・ゴルフ大会」
- 地域活動情報:『龍ケ崎地区防災訓練』
- 地域活動情報:「久保台地区 平成30年度 わくわく祭り」
- 地域活動情報:「城ノ内地区 秋祭り」
- 地域活動情報:南が丘スマイルクラブ「いきいきヘルス体操 祝 250回記念!」
- 馴柴地区防災訓練
- 地域活動情報:「城ノ内地区 合同防災教室」
- 地域活動情報:「新町南区長寿会 交流サロン」
- 馴柴地区 敬老のつどい2018
- 地域活動情報:「龍ケ崎西地区 第4回敬老お楽しみ会」
- 地域活動情報:『サマーキャンプ』川原代ふれあい協議会
- 地域活動情報:川原代ふれあい協議会『青色防犯パトロール車出発式』
- 被災地支援・災害ボランティア情報(更新)
- 全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報
- 地域活動情報:『龍ケ崎西地区 防災訓練』
- 災害ボランティア情報:「大阪府北部を震源とする地震」
- 青色防犯パトロール出発式
- 募集:フードバンクへ食品の提供「もったいない」を「ありがとう」
- 地域活動情報:『第9回自然健康ウォーキングin川原代』を追加しました
- ボランティア活動情報:『龍ケ崎市更生保護女性会65周年記念』を追加しました。
- 地域活動情報:『川原代ふれあい協議会新規事業!~健康マージャン~』を追加しました
- 地域活動情報:『水門2区自主防災訓練!!』を追加しました。
- 地域活動情報:『まつり・なれしば~馴柴まちづくり協議会2018~』を追加しました!
- しゃきょうだより:「2021年1月号」をUPしました
- 地域活動情報:『龍ケ崎小学校卒業記念 第12回もちつき大会』を追加しました
- 地域ケアシステム:ボランティア講演会[障がい者の防災について」講演会を開催します!
- 地域活動情報:『自主防災訓練~佐貫2丁目自主防災会~』を追加しました
- 地域活動情報:『花丸区防災訓練』を追加しました
- 地域活動情報:『第2回長戸防災訓練』を追加しました
- 地域活動情報:『毎年恒例!『川原代ふれあい祭り』』を追加しました
- 地域活動情報:『町内初の防災訓練』を追加しました
- 中央支所:『そばの販売を始めます』を追加しました
- 地域活動情報:『合同防災訓練開催』を追加しました
- 地域活動情報:『馴柴地域防災訓練』を追加しました
- 地域活動情報:『第6回敬老のつどい』を追加しました
- 地域活動情報:『地域で子どもを育てよう!サマーキャンプ』を追加しました
- 地域活動情報:『フラワーアレンジメント講座』を追加しました
- 地域活動情報:『星空観望会~佐貫二丁目自治会~』を追加しました
- 地域活動情報:『みなづき会』を追加しました
- 地域活動情報:『ほたる鑑賞会』を追加しました
- 龍ケ崎市第2期地域福祉計画を作成しました
- 福祉センター・ふるさと公園にいる白鳥たちが癒してくれます
- 障がい者自立支援:「Cafeたつのこ(福祉の店たつのこ)」が4周年目を迎えました
- 福祉センター・ふるさと公園の桜が見ごろになっています
- 地域活動情報:『第10回しろのさと祭り』 を追加しました
- 地域活動情報:『松葉地区の会食交流会』を追加しました
- 「龍ケ崎市社会福祉大会」が開催されます
- 地域活動情報:『龍ケ崎小学校卒業記念 第11回もちつき大会』を追加しました
- 「チャイルドシート等購入助成金」が始まります
- 「シルバーカー購入助成金」が変更されます
- 地域活動情報:『第1回長戸コミュニティまつり』を追加しました
- 地域活動情報:『松葉の伝統“どんと焼き”』 を追加しました
- 地域活動情報:『川原代地区 ならせ餅・鳥追い祭り』を追加しました