ふれあいネットワーク事業
ふれあいネットワーク事業は、市内13の地域に整備されたコミュニティセンターを単位とする中核的な住民自治組織(コミュニティ協議会)との協力関係を構築していくことを目的として、本会職員が各コミュニティ協議会との交流を推進するものです。コミュニティ協議会とは、様々なかたちで連携した事業を行うほか、意見交換などを行い地域福祉に生かしています。
地域コミュニティ別人口(年齢別人口・年少率・高齢化率)
コミュニティセンター及びコミュティ協議会
コミュニティセンター名 | コミュニティ協議会名 |
松葉コミュニティセンター | 松葉小学校区協議会 |
長戸コミュニティセンター | 長戸コミュニティ協議会 |
大宮コミュニティセンター | 大宮ふるさと協議会 |
北文間コミュニティセンター | 北文間コミュニティ協議会 |
馴柴コミュニティセンター | 馴柴まちづくり協議会 |
長山コミュニティセンター | 長山地域コミュニティ協議会 |
川原代コミュニティセンター | 川原代ふれあい協議会 |
八原コミュニティセンター | 八原まちづくり協議会 |
龍ケ崎コミュニティセンター | 龍ケ崎地域コミュニティ協議会 |
龍ケ崎西コミュニティセンター | 龍ケ崎市西コミュニティ協議会 |
久保台コミュニティセンター | 久保台小学校区わくわく協議会 |
馴馬台コミュニティセンター | 馴馬台地域ひなっこ協議会 |
城ノ内コミュニティセンター |
各コミュニティー協議会名をクリックすると龍ケ崎市公式ホームページコミ
ュニティ協議会ページに移行します
- そのほか地域コニュニティに関する情報はこちらをクリックしてください
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは龍ケ崎市社会福祉協議会です。
〒301-0007 茨城県龍ケ崎市馴柴町834番地1
電話番号:0297-62-5176 ファックス番号:0297-62-5575
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。