ふれ愛広場
ふれ愛広場は、龍ケ崎市文化会館、龍ケ崎市立中央図書館、龍ケ崎市立歴史民俗資料館を中心会場に、文化と福祉を融合させた市民参加型の手作りによる福祉まつりで、龍ケ崎市ボランティア連絡協議会と毎年10月に協働で開催しています。このイベントでは、障がいのある人もない人もすべて平等の立場で参加することができます。
会場には、テーマごとにコーナーを設け、参加団体はそのテーマに沿ったブースを設置して参加します。この団体は、龍ケ崎市ボランティア連絡協議会の加盟団体のほか、公募による団体等で、例年80程度の団体に参加・協力をいただいています。
※このイベントは、赤い羽根共同募金の一部を活用しています。
コーナーの名称と内容
ふくしのひろば
各福祉施設のPRを目的とした物品や食品販売ブース
ふくしの体験ひろば
カーリングボッチャ等の障がい者スポーツや手話・点字等を体験するブース
あそびのひろば
ボランティアによるおもちゃ遊びブース
消防の広場
はしご車(消防車両)の搭乗体験ブース
模擬店のひろば
ボランティアによる飲食の販売ブース
縁日のひろば
ボランティアによる金魚すくい、射的などの縁日等でおなじみの屋台
バザーのひろば
市内の企業等から協賛していただいた物産品やボランティア団体がバザーのために提供していただいた品を販売するブース
イベント
タイムイベント
タイムイベント会場でダンス、音楽、龍ケ崎市の伝統芸能等を披露します。また、シルバーリハビリ体操は、一緒に参加ができます。
大抽選会
配布した抽選券により、文化会館大ホールで抽選会を行います。市内企業等から協賛いただいた豪華賞品100品以上!
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは龍ケ崎市社会福祉協議会です。
〒301-0007 茨城県龍ケ崎市馴柴町834番地1
電話番号:0297-62-5176 ファックス番号:0297-62-5575
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
龍ケ崎市社会福祉協議会 ふれ愛Netホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。